寺坂頼我出演『かぐや姫は未来の月からやって来た』全国のプラネタリウムに配給開始
『かぐや姫は未来の月からやって来た』
【作品の説明】
★未来の月面基地を舞台としたドームシアターコンテンツ
コニカミノルタプラネタリウムと関西テレビは来るべき大阪万博を見据え、XRコンテンツ(※)制作力のプレゼンスを高めるべくドームシアターコンテンツ(プラネタリウム向けコンテンツ)の作品供給を進めています。本作はそのプロジェクトの一環として制作された4K×4K解像度の作品です。
アメリカのNASAでは月を中心とする宇宙開発計画「アルテミス計画」に着手、2024年に再び人類を月に送り込むべく国際協力でプロジェクトを進めています。
本作では宇宙開発において一番ホットな対象となっている“月”をテーマにしたサイエンスエンタテインメントであり、未来の月面基地を舞台としたSFロマンチックドラマ仕立てのストーリーを楽しむことができます。
主演には児童向け科学教育番組でMCを勤める鎮西寿々歌、特撮ヒーロードラマで主演を演じた寺坂頼我を起用し、スト―リーを分かりやすくJAXAの川口淳一郎名誉教授が解説します。
★あらすじ
2080年、人類は月面に観測基地を設け、資源の開発を進めていた。若月かぐや(鎮西寿々歌)はこの月面基地で地質の調査、研究を進める日本の若き研究者。サンプル採取を行っていた彼女は異常現象によって2020年代の日本へとタイムスリップしてしまう。彼女は島で暮らし始め、陶芸家として新しい人生を歩み始めていた。そんなとき、島を訪れた科学者・石作皇次(寺坂頼我)と出会い、心を通わせるようになった…
★配給期間: 配給中
★上映施設情報: 全国プラネタリウム施設にて上映予定
※最新情報はコニカミノルタプラネタリウム HP:https://www.konicaminolta.jp/planetarium/
専用 HP:https://moon-kaguyahime.com/ にてご確認下さい。